忍者ブログ

ランゲル旅行記ブログ版

今やっているゲーム日記、ニコニコ動画の動画紹介、そしてボーダーブレイクのプレイ日記をやっています。質問・意見のコメントや、ボーダーブレイク関連の相互リンク希望の方歓迎ですよ。

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本摩訶不思議(BlogPet)

ランゲルの「日本摩訶不思議」のまねしてかいてみるね

日本で、雑念が、モチベーション上げにわたるものをしてみよう・と。
最近、と、その上でいます。
とりいそぎ。

*このエントリは、ブログペットの「もさもさ」が書きました。
PR

日本摩訶不思議

日本は外国人にとって、とっても不思議な・・・というよりも、むしろ理解のできない種族なんだなぁ。
とあるところを見ていてふと思った。
まずはここを見てほしいのです。

とりいそぎ。

いろいろ見ていたら見つけたブログなのですが、面白くてびっくり。
ちょっと長く、複数のエントリにわたるものなので、時間のあるときにどうぞ。
これを見てみると、日本は文化的な意味で、世界のどこからも影響を最小限にしか受けていないのだなぁ、と。
文化的にも、人類学的にもガラパゴスな国だったからこそ、生まれた感性重視の国。
虫の音を風流とするの国は、ごく少数。
雑音にしか聞こえないところのほうが圧倒的なのです。(これはソース忘れた・・・)
で、その上で、ニュースサイトを見てますます納得した。

鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)

・・・まさしく。
世界で流行している漫画、あるいはアニメは、日本でしか作れないんだなぁ、と思った。
まあ、801の世界もあまりにも進んでいて、世界の人々はとてもついていけてないそうだけれども。
今の論争はどこまで行っているんだろう・・・
知っているのはエッフェル塔と東京タワーの下りのみ(死)
自分も捜索をしている人間として、恥じぬものを作りたいものです。
・・・一時的に、自分の創作サイトを公開しようかと考えています。
最近、雑念が多くていろいろ集中できないのもあるので、モチベーション上げにもやってみようかと思っています。
他ではやっていないような催し事やっているので、よければご参加くださいな。
まあ、今日はあれなのでまだ公開しないですけども。

おかげを移動しなかった(BlogPet)

もさもさがうぉっかは時報へ施設したかったの♪
だけど、目当て味方するつもりだった。
でも、日本人会話したいです。
でも、■吉宗■は昇格するつもりだった。
それでもさもさは、ハイネ西川とうちみたいな合流しなかった。
それで秋風と言語とか容赦するはずだったの。
でも、動画へ遅刻しなかった。
だけど、きょうは、おかげを移動しなかった。
それでやり取りは体操されたみたい…
それで達人へ一騎打ちしたかもー。

*このエントリは、ブログペットの「もさもさ」が書きました。

そういえばすっかり忘れてた

エルシャダイの同人ゲーム、やってみましたよ。
その名も、エルシャダッシュ。
イーノックがひたすら走り、穴に落ちないように進めるだけ。
声付きで、そこそこ楽しめる。
単純ゆえに、はまれる人ははまれる。
が・・・700円台の同人ゲームとしては、かなり物足りない。
それを補強していると思われるのが、このサークルがこれまで出していたゲームの類なのだけれども・・・
windows7だとできない!
ってか、もしかして64bit版だから?
よくわかんないけど、とりあえず自分のPCでは値段分楽しむことができず、残念。
ってか、おまけについているルシフェルが宇宙を目指すゲームも、シュールだった・・・
こっちもなかなか楽しめます。
とりあえず、面白くはあるけど、ネタ的な要素で楽しめる・・・という感じかな。
お土産気分で買ってください、って某ショップで書いてあったのに納得してしまった(おい)

とりあえず、動画もどうぞ。



なにこれ・・・かわええ・・・
お互いじゃれているだけなんだろうけど、かわええ・・・



こっちもかわええ・・・
うちの猫も、投げられるの好きだったなぁ。
ここまでテンション高くないけど。

今日の格言

歩いていたら聞こえてきた会話。

「ゆりかごから墓場までって、どういう意味だっけ?」

「ストライクゾーンの広いやつの事を言うたとえ」


ちげぇぇぇぇぇ!!!www


いや、そうなのかもしれないけどさw
思わず噴き出しそうになってしまったw
歩いていると、たまに変な会話が聞こえてくるのが面白い。

まあ、短いから動画でも(おい)





すげぇぇぇぇ!
思わぬ違和感のなさ。



これは昔流行ってましたね。
Flash全盛期時代にはやってたような?(2000年くらいの話)
知っていたけど、懐かしいので載せてみる。